Friday, October 4, 2013

カレンダーライブラリ~MNCalendarView~

カレンダーアプリを作ろうと思い立ち、TapkuLibraryを使用できるようになったのはいいがそれでは僕がイメージしていたものができたいとわかったため、違うライブラリを探していた。

試していったのを順次使い方を含めて紹介していく。

MNCalendarView

非常に簡単に使用でき、なおデザインも最高にいい。

<手順>
こちらのGitHubプロジェクトから自分のパソコンへファイルを移動させる。形式はzipでも、gitでもなんでもいい。
そして、プロジェクトにMNCalendarViewをAdd Fileするだけ。とても簡単だ。以下のコードで画像のようなカレンダーが表示される。
// viewController.h
#import 
#import "MNCalendarView.h"

@interface ViewController : UIViewController

@end

// viewController.m
#import "ViewController.h"

@interface ViewController ()

@end

@implementation ViewController

- (void)viewDidLoad
{
    [super viewDidLoad];
    
/*
    NSDateFormatter *formatter = [[NSDateFormatter alloc] init];
    [formatter setDateFormat:@"yyyy-MM-dd"];
    NSString *dateString = @"2013-09-08";
    NSDate *date = [formatter dateFromString:dateString];
    これで始めの位置を指定しようとしたがかなわなかった。
*/
    MNCalendarView *calendar = [[MNCalendarView alloc]initWithFrame:self.view.bounds];
    calendar.selectedDate = date;
    [self.view addSubview:calendar];
}

- (void)didReceiveMemoryWarning {
    // 省略
}

@end

これでこのように表示される

デザインもシンプルでいいのだが、日付をタップされたときのイベントの取得がデフォルトでなく、また、カレンダーを表示させる位置も終わらせる位置もデフォルトでなかったので、ボツに

そこでTimesSquareを採用したのだが、これも長くなりそうなのでまた今度のエントリーにまとめます

No comments:

Post a Comment