Monday, September 23, 2013

gitをmacにインストール

gitをmacにインストールさせる。

一応gitが何なのかはわかっているつもりだが、それでもしっかりした知識ではないので、いろいろスムーズに行かなかった。

今回従ったリンク先はこちら→http://www.msng.info/archives/2008/10/_git_mac_os_x.php


じゃ、いか僕がつまづいたところとその解決策。
------------------------

<2013/09/23 21:00:00>
wgetこまんどがない!!
上のリンクの方と同じように僕もwgetが入ってなかった。
ので、リンク先の著者の方の通りこちらのリンクを参考にcurlでgitをインストール
gitのバージョンはこちら(https://www.kernel.org/pub/software/scm/git/)のフォルダーを参考になんとなく、git-1.8.3.tar.gzを選択

<同日 21:01:00>
tarで解凍されない!!
実行したら以下のようなエラー文がでる。
tar: Unrecognized archive format
tar: Error exit delayed from previous errors.
そもそもtarというコマンドを知らなかったので調べる。
tarはUnix OSにおいて解凍するコマンドでオプションの詳細はこちらで→http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060227/230896/

これは結局どうしたらいいかわからなかったら、gitを直接ダウンロードして、Downloadフォルダの中でtarしたらうまくいった。

原因はcurlでダウンロードできてなかったらしい。

<同日 21:23:00>
無事以下3つのコマンドが通ってgitをインストールすることができた。

cd git-1.5.5
./configure
make prefix=/usr/local all
sudo make prefix=/usr/local install

なお、gitがインストールできたかは「git」でヘルプが表示され、「git --version」で現在使用しているgitのバージョンが表示される

さあ、次はレポジトリの作成だ!!

No comments:

Post a Comment